櫻桃庵はわが弊屋のことです。小さな庭に植えた苗木がいつの間にか大きくなりました。俳句や本や映画や友達のことなんかをぽつぽつ書く日記です。 2007年から2010年までmixiに引っ越していたため更新できておりませんでしたが、此方も少しずつ書いていきます。

2007年3月21日水曜日

春分の日

今日は春分の日であります。
季語にもなっています。
24節気の一つとしての春分と、国民の休日の春分の日を分ける考え方もありますが事実上は同じ日のことをさします。ご存知のように昼と夜の時間がほぼ同じになる日ですし、太陽が真東から上がり、真西に沈むのも今日です。仏教的にはお彼岸の中日です。

決まりの良い日であるという意味からか、俳句でも正午とか時報とか、時刻表といったきっちりしたイメージのテーマの句が多いようです。
見上げゐる春分の日の時刻表 井上康明
春分の時報は島の塔に鳴る 北澤瑞史
正午さす春分の日の花時計 松岡ひでたか

音止みて春分の日の能面師 志ん八

0 件のコメント: