今日のランチはさっぱりと日本蕎麦!
とはいへ、上に載っているのは薄いながらもとんかつだ。
神楽坂を下り切ったところにある「翁庵」の名物そば。
近くの某大学の教授も太鼓判・・らしい。
蕎麦の「不易伝統」に「流行」のとんかつを乗せてか数十年経過し、不易にウッスラと影響を与えているのかもしれないなあ。ここのところよく聴いている落語の「郭噺」も伝統だけど、だんだん理解できない、または面白さが伝わらない世代に解るような改良、改作が必要なのかもしれない。
ただし、ただの時事根多にしてしまうと5年も残らない。(残らないのか良さのものもあるとおもうけど・・)
古い町場の蕎麦屋だからつゆはちょいと甘めだが「ふつう」にうまい。いまどきは高級な蕎麦屋でないと「本物」がくえねえなんてことになっているが、蕎麦なんてもんが、ご馳走料理になったら野暮ってもんだ。とんかつは蕎麦に乗せるに丁度良く薄い。これが大事なんだろうなあ。
御代は850円。
2 件のコメント:
ワタクシ ラーメンに餃子載せて食べるのが
結構好きです(^^ゞ
なおさん
あっしも激しく同感!ワンタンメンとはちがった風味でよおがすね。
コメントを投稿